軽バンライフ 始めてみませんか?

使い勝手だけでなく、燃費や税制面などでもお財布に優しい軽バン♪ 至ってシンプルな作りゆえカスタムも多種多様アイデア次第
節税対策出来た分でオートクチュールな1台に仕上げることが可能です♪
ワイワイ楽しく出かける仕様や個性光るソロキャンプ仕様などお気に入りの相棒と休日を過ごす軽バンライフは如何でしょう?

ステップ1.車種を選びましょう

ホンダ・ダイハツ・スバル・スズキ・三菱が主なメーカーとなります。トヨタ・日産・マツダのOEM車もあります。

メーカー仕様 or カスタム仕様
洋服で言えば『プレタポルテ』にするか『オートクチュール』を選ぶか、というようなことになります。
2WDか4WDも重要ですが・・
中古車の場合、一部車種を除き平成19年式あたりまではタイミングベルト駆動のエンジン車となります。
お奨め車種
スズキエブリィは平成13年式のDA62型以降はタイミングチェーンエンジンが採用されています。スバルサンバーもベルトが切れてもバルブが突かない設計になっておりますが、他のベルト駆動車に比べて部品代等は割高です。

ステップ2.注意事項

カーゴバンということもあって、ユーズドクオリティは様々なレベルです。下記事項を参考に品質をよく見極めましょう!

  • 必ず確認しておきたいチェック項目
  • 1.『カチカチ』『コトコト』などのメカニカル音に要注意! 適応部所の潤滑油がメンテナンスされてない証です。『論より証拠』整備記録簿を確認してみましょう。
  • 2.グリスアップされていない個体は、『基本中の基本』のメンテナンスが施されていません! ドアやゲート、フードなど開閉はスムーズか否かよく確認しましょう。
  • 3.下廻りをよく確認しましょう! エンジンオイルの滲み程度でもクランクシール部の場合は重症です。ブーツ類の切れや潰れも修理代が高くついてしまう部類です。
  • 4.『軽自動車』と言われるだけあって各部の作りは普通車に比べて華奢です。運転席のシートの『へたり』等、目に見える箇所は隅々までよく確認しましょう。
  • 5.一番重要なのが、車の母子手帳ともいえる『整備点検記録簿』。新車時からの記録が確認出来ないような個体は『かなり』のオーナー覚悟が必要です。

ステップ3.お問い合わせ・お申込み

下のメールフォームからお申込みください。
お名前、メールアドレスは必須です。気になることは何でも書いてください。

18時以降送信のお問い合わせにつきましては翌日以降の対応となります。

※車両持込配送(セカンドビジネス)ユース

ネットショッピングや非対面販売の普及で配達従事者に対して、遥かに上回る物流量となっているのが現状です。
人口の多い都市部以外でも、高齢化や過疎化の地域でも『配達・配送』従事者のマンパワー需要が求められています。

===【番外編】===

密かな静かなブーム(MDオーディオ)

バンライフ愛好家の密かなトレンドがMDオーディオ♪  90年代の音楽が見直されている中、MDにお気に入りサウンドを録り貯めた当時の懐かしい曲で楽しむ余暇が、ソロキャンや車中泊、キャンプ等のツールとして静かなブームとなっており実働作動確認されたデッキはネットオークションでも人気アイテムとなっております。ひところ出品数も閑古鳥だった過疎カテゴリーでしたが、なんと今では再生用の部品取り機まで出品されている盛況ぶりです。読取レンズのお掃除程度で使える機械も多く数百円程度で取引されています。業務用清掃ケミカルはホームセンターでも手に入る時代です。媒体をお持ちでご興味の方は如何でしょうか?懐かしいMDのBGMで楽しくなるかもしれませんね♪

MDで録り集めたお気に入りの90年代音楽を聴きながらのバンライフ

【未公開物件】

※便利でお手軽なネットオークション購入でありがちな『脳内落札額設定』や『終了間際取消』をはじめ、ほぼ調整不可能な『事前下見』『現況優先ノークレーム』などの出品者マイルール翻弄をされて無駄な日時を費やした事に飽き飽きしている方、ゆとりあるスケジュールでご検討が可能です。

powered by crayon(クレヨン)